Expand metal=エキスパンドメタル ア-トメタル
エキスパンドメタルの鉄製JIS規格品及びステンレス(SUS)・アルミの規格品などの情報を詳細資料と画像を用いてご紹介。
2012年5月11日現在 | |
1937年 4月(昭和12年) |
大阪市住吉区にて、稲田鹿造が、輸出専門金網商社として稲田金網商店を創業。 |
1949年 3月(昭和24年) |
終戦後、現本社所在地に移転。国内向金網専門卸売商社として営業再開。 |
1956年 3月(昭和31年) |
稲田金網株式会社設立。資本金 100万円。 |
1968年 7月(昭和43年) |
本社ビル完成。パンチングメタル、エキスパンドメタル等を幅広く取扱うようになる。 |
1982年 5月(昭和57年) |
代表取締役に、稲田恭久が就任。 |
1992年 4月(平成04年) |
資本金 1,000万円に増資。 |
1999年 5月(平成11年) |
建築業許可(板金工事業)を取得。装飾金物を設計製作施工するようになる。 |
2004年 5月(平成16年) |
建築業許可(内装仕上工事業)を追加取得。内装工事全般工事も手がける。 |
2005年10月(平成17年) |
稲田金網株式会社のホ−ムペ−ジ開設。 |
2010年10月(平成22年) |
金網専門サイト 金網屋どっとネットを開設。 |
2011年 3月(平成23年) |
パンチングメタル専門サイト パンチング屋どっとネットを開設。 |
2011年 9月(平成23年) |
エキスパンドメタル専門サイト エキスパンド屋どっとネットを開設。 |
2012年 5月(平成24年) |
本サイト運営、稲田金網株式会社の新代表取締役に、稲田肇が就任。前代表取締役、稲田恭久が取締役会長に就任。 |
2017年 3月(平成29年) |
関西IT百撰に選定され優秀賞の表彰を受ける(受賞講演を行う) |
2017年 4月(平成29年) |
創立80周年記念。 |
昭和30〜40年代頃の近鉄上本町交差点の画像です。当社はこの交差点を1本北西に入った場所に位置しています。昭和28年にこの地で営業をはじめ、昭和43年に現在の本社ビルが完成した頃はまだまわりに高いビルもなく近鉄百貨店の屋上から見えました。また昭和44年までは大阪市電も走っていて各方面で活躍していました。左上画像は上六交差点を南側から撮影されたもので、左側は、現在『ハイハイタウン(1979年完成)』が建つ前の風景です。